ご家族だけで静かにお見送りしたい方に最適なプランです。
心温まる雰囲気の中、個人様との最後のひとときを大切に過ごすことができます。
アットホームで落ち着いた雰囲気の中でお別れができ、大切な時間を気兼ねなく温もり溢れる優しいお葬式で故人様をお見送りください。
家族葬の流れ
ステップ1
ご逝去
故人がご逝去されると、まず医師から死亡診断書を受け取ります。この書類は今後の手続きに必要です。ご逝去の場所は自宅、病院、または施設など様々で、それに応じた対応が求められます。ご逝去後は葬儀社に連絡し、ご遺体の搬送準備を行います。
ステップ2
ご遺体の搬送
ご遺体は葬儀社によってご自宅、もしくは安置施設へと搬送されます。ご遺族の心の負担を軽減するため、葬儀社のスタッフが丁寧に対応し、必要に応じてお参りやお別れの時間を設けます。
ステップ3
安置
ご遺体はご自宅または安置施設に一定期間安置されます。この期間中、故人を偲び、ご家族や親しい友人がお参りすることができます。安置の際には、線香や花などを準備し、心を込めて故人を送り出す準備を行います。
ステップ4
打ち合わせ
ご家族と葬儀社との間で、家族葬の具体的な内容を決める打ち合わせを行います。式の日程、場所、宗教儀礼の有無、参列者の範囲などが話し合われます。家族葬は、ごく親しい人だけで行うため、規模は小さいですが、その分ご家族の意向を反映しやすいのが特徴です。
ステップ5
火葬許可証の取得
火葬を行うには、市区町村役場から火葬許可証を取得する必要があります。この手続きは通常、葬儀社が代行し、死亡診断書を基に申請を行って許可証を取得します。
ステップ6
通夜(オプション)
家族葬では、通夜を省略する場合もありますが、希望があれば小規模で通夜を行うことも可能です。通夜の間、ご家族や親しい人たちが集まり、故人に対して祈りを捧げます。故人の安らかな旅立ちを願い、思い出を語り合う大切な時間です。
ステップ7
葬儀・告別式
家族葬当日は、ご家族や親しい人々が集まり、静かに葬儀・告別式を行います。僧侶などによる読経がある場合は、その進行に従いながら、故人に最後の別れを告げます。参列者が少ないため、より個別的で温かな雰囲気の中、式を進めることができます。
ステップ8
火葬
葬儀の後、ご遺体は火葬場に運ばれます。火葬前に再度故人とのお別れの時間が設けられ、思い出の品などを棺に納めます。火葬が始まると、ご遺族は控え室で待機します。
ステップ9
収骨
火葬が終わると、ご遺族による収骨が行われます。これは日本独特の儀式で、骨壺に遺骨を納めます。通常、足元から順に骨を拾い、最後に頭の骨を納めるのが一般的です。この儀式には、故人との別れを改めて感じる重要な時間です。
ステップ10
終了
収骨が終わると、遺骨はご遺族に返却されます。ご家族はその後、ご自宅に遺骨を持ち帰り、適切な時期に納骨堂や墓地に安置します。火葬・葬儀が終了した後も、ご家族は故人を偲び、法要などを行いながら故人との思い出を大切にしていきます。